六本木で料金が安くておすすめのインドアゴルフレッスンは、どれくらいあるのでしょうか。
結果からお伝えすると、六本木にはいくつかインドアゴルフスクールがありますが、周辺エリアも含めると選択の幅が広がる。以下の7つの中から選ぶといいでしょう。
比較項目 | ライザップゴルフ | チキンゴルフ | サンクチュアリゴルフ | ゴルフテック | ステップゴルフ | ゴルフパフォーマンス | わたしのゴルフ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
場所 | 六本木 (六本木一丁目) |
六本木 (西麻布) |
六本木 | 六本木 | 東麻布 赤坂見附 |
東麻布 赤坂 |
赤坂 |
特徴 | 自主練もサポート | レッスン習い放題 | レッスン受け放題 | ハイテクレッスン | レッスン習い放題 | ラウンドレッスン含む | レッスン習い放題 |
体験費用 | 3,300円 | 3,000円 | 2,200円 | 11,000円 | 無料 | 無料 | 無料 |
初期費用 | 55,000円 (入会金) |
35,000円 (入会金) |
11,000円 (入会金) |
0円 (入会金) |
43,780円 (入会初期費用) |
30,000円 (入会金) |
38,280円 (入会初期費用) |
対象プラン(例) | 通常コース16回 | 無制限通い放題 | フルタイム(女性) | レッスンパック15 | 全日プラン | ベーシックコース | レッスン全日プラン |
レッスンスタイル | マンツーマン | セミパーソナル | 少人数制 | マンツーマン | 少人数制 | マンツーマン | 少人数制 |
レッスン料 | 16回:382,800円~ | 2ヶ月:197,800円~ (初回10%OFF適用) |
月額:21,890円~ | 15回:134,200円~ | 月額:10,978円~ | 12回:217,800円~ | 月額:12,078円~ |
1回あたりの レッスン料 |
6,380円~※1 | 3,296.6円~ | 729.6円~ | 8,946.6円~ | 365.9円~ | 18,150円~ | 402.6円~ |
※1:自主練習やプライベートラウンド結果へのアドバイスもレッスンとした場合
- 評価の基準 ※クリックで開きます
-
評価ポイント 評価基準 レッスン実績 これまでのレッスン実績が多いか少ないかはスクール選びに欠かせないポイントの1つ。この記事では、これまでの会員数や指導経験など調査しました。 コスパの良さ レッスン料は高いか安いかよりも、金額に見合う価値があるかどうかが重要です。ここではスタンダードなプランをもとに料金を調査してみました。 上達への期待値 いくら料金が安くても自分に合わないスクールやコーチに教わっても上達への期待値は低くなります。いま通っている人がどれだけ上達を実感しているかも調査しました。 設備やシステム
の充実度上手くなるための設備や通いやすいシステムが整っているスクールかどうかも重要なポイントです。スイングを分析できる高性能機器、レンタルや予約状況についても調査しました。 サポートの充実度 ゴルフ上達には欠かせない練習量ですが、練習メニューの作成やレッスン外のフォローまで上手くなるためのサポート体制に関する充実度も調査しました。 その他、1回あたりのレッスン料は月額なら30日で計算、通い放題ならひと月あたり30日で計算しています。
今回は、上記でおすすめしているインドアゴルフスクールについて解説していきたいと思います。
インドアのゴルフレッスンで迷っているなら参考にしてみてください!
※:とくに注記がない限り、価格はすべて税込表示です
※:注記がない限り通常価格で表記していますが、キャンペーンにより安くなっている場合あり
※:掲載内容は2024年10月13日時点の情報で、最新と異なる場合があります
インドアゴルフスクールを選ぶときの3つのポイント
天候に関係なくいつでも快適な環境でレッスンを受けるならインドアスクールはおすすめですが、どのようなことに注意して選んだらいいのでしょうか。
インドアゴルフスクールにはマンツーマンと少人数制、2つのレッスンスタイルがありご自身に合っている方を選ぶことが、上達への近道であり結果的に費用を安く抑えることにも繋がります。
レッスンスタイル | マンツーマン | 少人数制 |
---|---|---|
レッスン期間 | 短期 | 長期 |
レッスン料 | 高い | 安い |
指導時間 | 長い | 短い |
それでは、上記3つのポイントについて、1つひとつ説明していきますね!
1.目的に合わせたレッスン期間で選ぶ
レッスン期間 | 短期間 | 長期間 |
---|---|---|
主な目的 | 基礎からしっかり習いたい ゴルフコンペが迫っている 自分のスイングを固めたい |
自分のペースで進めたい 運動不足を解消したい ゴルフ仲間を作りたい |
相性のいいスクール | ライザップゴルフ | サンクチュアリゴルフ |
インドアゴルフスクールは目的に合わせて選ぶべきです。
なぜなら、スクールごとに特徴やコンセプトが異なる=上達スピードが異なるからです。
たとえば料金が安い反面、1人あたりの指導時間が短いレッスンもあれば、逆に料金は高めだけどマンツーマンで一から丁寧に教えてもらえるレッスンもあります。
前者は何年か掛けて上達を目指しますが、後者は短期間で徹底反復すると同時にそのノウハウを吸収し、卒業後も自分でトレーニングできるようなイメージと思ってもらえればいいでしょう。
そのため、インドアゴルフスクールを選ぶときは目的をはっきりさせるほど失敗する可能性は低くなります。
2.レッスン料金は費用対効果で選ぶ
レッスン料 | 高い | 安い |
---|---|---|
費用対効果 | 高い | 普通 |
相性のいいスクール | チキンゴルフ | ステップゴルフ |
安物買いの銭失いという言葉がありますが、金額だけにとらわれるのは、あまりオススメしません。
なぜなら、インドアレッスンに通う目的はゴルフが上手くなることだからです。
そのためには、コスパに注目するのがベター。
たとえば、毎日のようにゴルフ練習ができる人はスイングが定着しやすいので結果的に上手くなるのが早くなります。これにマンツーマン指導が加われば、その上達スピードは加速するでしょう。
一方、週1しかゴルフが練習できない人はどうでしょう?さすがに週1では中々上達しないので、それなら少人数制のレッスンで安く長く通うほうがいいでしょう。
レッスン料だけを見ているとこのような視点に欠けてしまう可能性もあるので、選ぶときは期待する成果とおサイフとのバランスを意識するようにしましょう!
3.自分に割り当てられる指導時間もチェック
指導時間 | 長い | 短い |
---|---|---|
アドバイス | 多くもらえる | 少ない場合も |
初心者 | 推奨 | 非推奨 |
経験者 | スコアに悩んでいる人 | スコアが安定してる人 |
自分に割り当てられる指導時間の長さにも注意しましょう。長いからいいわけではありませんが、短すぎると悩む時間が増える可能性があるからです。
たとえば、経験者の定期的なスイングチェックなら指導時間は短くても問題はないでしょう。だって、そのレベルなら自分で問題を見つけ解決するチカラが備わっていますよね。
一方ゴルフ未経験者の方や、経験者でも伸び悩んでいる人だと問題点を自分で見つけるのは難しいことが多いと思います。
その場合は、スイングを分析してもらいアドバイスをしっかり貰って、じっくり時間を掛けて反復練習するべき。そのようなケースではマンツーマン指導のほうが効果は高くなるでしょう。
六本木でレッスン料が安いインドアゴルフおすすめ7選!
ここからは、六本木でおすすめのインドアゴルフレッスンを7つご紹介。シンプルに料金の安いレッスンもあれば、コスパの良さが魅力のレッスンもあり、その両方をお伝えしたいと思います。
インドアスクール | 注目ポイント |
---|---|
1.ライザップゴルフ |
|
2.チキンゴルフ |
|
3.サンクチュアリゴルフ |
|
4.ゴルフテック |
|
5.ステップゴルフ |
|
6.ゴルフパフォーマンス |
|
7.わたしのゴルフ |
|
それでは、1つひとつ説明していきますね!
1.長年の癖を改善したい人におすすめできる六本木のインドアゴルフレッスンは「ライザップゴルフ」
店舗名 | ライザップゴルフ六本木店 |
---|---|
店舗住所 | 東京都港区六本木2-2-8 オーキッドプレイス六本木 B1F |
営業時間 | 7:00~23:00 |
アクセス方法 | 南北線 六本木一丁目駅 3番出口より徒歩4分ほど 銀座線 溜池山王駅 12番出口より徒歩5分ほど 日比谷線・大江戸線 六本木駅 6番出口より徒歩11分ほど |
アクセスマップ | |
駐車場 | 専用駐車場はないため、近くのコインパーキングを利用 |
体験レッスン料 | 体験レッスン付きのゴルフ力診断が3,300円 |
入会金 | 55,000円 |
プラン料金 |
|
その他の費用 | クラブ・ウェア・シューズは無料レンタル 1日50分間の自主練ルーム使用は無料 |
六本木で最初にオススメするのは、マンツーマンで確実に成果を出したいミドルシニア層に評判のライザップゴルフ六本木店です。
評判がいい理由は、短期で成果を出すことに特化しているから。あなた専用のレッスンと自主練習メニューを作成するだけでなく、最短上達に向かって徹底サポートしてくれるのです。
スイング映像やデータを使った論理的な指導と反復練習により正しいスイングが定着できるので、結果、飛距離やスコアがアップするというわけです。
自主練習ルームはどの店舗でも利用できるので平日と休日の使い分けも可能。近くには指導が丁寧と評判の新宿南口店とか、費用対効果が高いと評判の三田店があります。
- 初心者・経験者問わず、40代以上の男性ゴルファー
- 自分の悪い癖を改善するためスイングを作り直したい人
- 短期間で飛距離アップやスコアアップを実現させたい方
2.六本木で通うほどコスパが良くなるオススメのインドアゴルフレッスン「チキンゴルフ」
店舗名 | チキンゴルフ西麻布店 |
---|---|
店舗住所 | 東京都港区西麻布3-24-20 霞町ビル2F |
営業時間 | 7:00~23:00(定休日:12/31~1/3) |
アクセス方法 | 日比谷線・大江戸線 六本木駅 1c出口より徒歩8分ほど 日比谷線 広尾駅 3番出口より徒歩11分 |
アクセスマップ | |
駐車場 | 専用駐車場はないため、近くのコインパーキングを利用 |
体験レッスン料 | 3,000円 |
入会金 | 35,000円 |
プラン料金※ |
|
その他の費用 | クラブ・ウェア・シューズは無料レンタル |
※:プラン料金は初回10%OFF適用の場合で、2ヶ月以外にも4・6・12ヶ月プランもあります。
六本木で2つ目に紹介するインドアゴルフレッスンは、基礎を身につけたい初心者に評判のチキンゴルフ西麻布店です。
最寄り駅は六本木になりますが、広尾からでもアクセス可能。20~30代の初心者を中心に幅広い年齢層に支持されています。
通い放題プランであれば期間中は毎日のように習えるのもおすすめポイントで、定額制のため通うほどコスパが良くなるのです!
高性能シュミレーターを使った具体的な指導と優しく丁寧なアドバイスが初心者にも安心。シュミレーターで撮影したスイング映像は後ほどスマホでチェックできます。
- 若年層が多いと通いやすく感じる人
- クラブの握り方や構え方など基礎から教わりたい人
- 1つひとつ理解し一歩一歩着実に進めていきたい方
安さが魅力のチキンゴルフ新宿店ですが、口コミでの評判はどうなのでしょうか。 結論からお伝えすると、チキンゴルフ新宿店は、評判のいいインドアゴルフスクールと言えるでしょう。 なぜなら、以下のように口コミでは満足度が高いからです。 […]
成果を出したい方に人気のチキンゴルフ五反田店ですが、口コミでの評判はどうなのでしょうか。 結論からお伝えすると、チキンゴルフ五反田店は、人によって合う合わないがあるインドアゴルフスクールと言えるでしょう。 なぜなら、以下のように[…]
3.六本木でレッスン料が安くて女性初心者におすすめのインドアゴルフレッスン「サンクチュアリゴルフ」
店舗名 | サンクチュアリゴルフ六本木店 |
---|---|
店舗住所 | 東京都港区六本木7-4-4 6階・7階(7階受付六本木アートシェル |
営業時間 |
|
アクセス方法 | 大江戸線 六本木駅 7番出口より徒歩4分ほど 千代田線 乃木坂駅 3番出口より徒歩4分ほど |
アクセスマップ | |
駐車場 | 専用駐車場はないため、近くのコインパーキングを利用 |
体験レッスン料 | 2,200円 |
入会金 | 11,000円 |
プラン料金 銀座有楽町店の場合 |
|
その他の費用 | クラブ・シューズは無料レンタル 月額5,500円追加で全店利用可能 |
六本木で3ヶ所目に紹介するインドアゴルフレッスンは、初心者女性から評判のサンクチュアリゴルフ六本木店です。
サンクチュアリゴルフは女性向けに設計された初心者専用のインドアゴルフスクール。そのため、女性料金のほうが安く設定されています。
レッスンは定額制の受け放題で、平日の営業時間も長いため出勤前でも仕事終わりでも通いやすいと思います。
- 女性初心者が多いと安心できる人
- コースレッスンも受けたいと思っている人
- 職場以外でゴルフ仲間ができたら嬉しい人
4.六本木でインドアならではのハイテクレッスンがおすすめの「ゴルフテック」
店舗名 | ゴルフテック六本木店 |
---|---|
店舗住所 | 東京都港区六本木3-7-1 ザ・六本木東京プラザ2F |
営業時間 | 平日 10:00~22:00/土日祝日 8:00~20:00 |
アクセス方法 | 大江戸線・日比谷線 六本木駅 5番出口より徒歩3分ほど 南北線 六本木一丁目駅 2番出口より徒歩7分ほど |
アクセスマップ | |
駐車場 | 専用駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用 |
体験レッスン料 | 11,000円 |
入会金 | 0円 |
プラン料金 |
|
その他の費用 | クラブ・シューズは無料レンタル 月額22,000円追加で、練習し放題 |
六本木で4つ目に紹介するインドアゴルフレッスンは、アメリカ生まれのハイテクレッスンが評判のゴルフテック六本木店です。
テクノロジーを駆使して分析したスイングデータをもとに上達プランを作成し、改善すべきポイントを助言してくれます。
1レッスン30分なので仕事帰りのちょっとした時間にレッスンできるのも忙しい人にはありがたい。
月額を追加すれば自主練習がし放題になります。
- 安さよりも論理的な指導が欲しい方
- 自主練習でもビデオシステムを利用したい方
- クラブフィッティングまで含めてお願いしたい人
5.六本木周辺でレッスン料が安くておすすめのインドアゴルフレッスン「ステップゴルフ」
店舗名 | ステップゴルフプラス東麻布店 |
---|---|
店舗住所 | 東京都港区東麻布1-12-5 ACN東麻布ビル2F |
営業時間 | 24時間 ※レッスンタイム以外はセルフタイム |
レッスンタイム |
|
アクセス方法 | 大江戸線 赤羽橋駅 中之橋口より徒歩4分ほど 日比谷線 神谷町駅 2番出口より徒歩11分ほど |
アクセスマップ | |
駐車場 | 専用駐車場はないため、近くのコインパーキングを利用 |
体験レッスン料 | 無料 |
入会初期費用 | 43,780円 ※入会初期費用:会員登録費、会員証発行費、個人カルテ・カリキュラム作成費、会員限定イベント参加権 |
プラン料金 (レッスンコース) |
|
その他の費用 | クラブ・シューズは無料レンタル 「平日2,178円/月・全日2,728円/月」追加でセルフタイムの利用が可能 |
六本木で5つ目に紹介するインドアゴルフレッスンは、丁寧なレッスンが評判のステップゴルフです。
ステップゴルフは、レッスン料の安さを優先したい方におすすめ。なぜならシンプルに月額料金が安く定額制だからです。
何回通っても追加費用が発生しないので、たくさん練習したい人にはピッタリ♪スイング解析機も設置されているので、自分のスイングを客観的に見ることができます!
ちなみに赤坂見附には、1ランク上のEXtra店舗もあるので場合によってはそっちを選んでもいいでしょう!
- とにかく安さを優先したい人
- レッスンも個人練習も店舗を希望する人
- 個人練習がメインでたまに指導が欲しい人
6.六本木周辺でラウンドレッスンも含めて考えるならコスパが良いインドアゴルフレッスン「ゴルフパフォーマンス」
店舗名 | ゴルフパフォーマンス六本木麻布店 |
---|---|
店舗住所 | 東京都港区東麻布2-15-5 アルカディア東麻布B1 |
営業時間 | 平日祝 10:00~20:00/土日 10:00~17:00 |
アクセス方法 | 大江戸線 赤羽橋駅 中之橋口より徒歩6分ほど 大江戸線 麻布十番駅 6番出口より徒歩7分ほど |
アクセスマップ | |
駐車場 | 専用駐車場はないため、近くのコインパーキングを利用 |
体験レッスン料 | 0円 |
入会金 | 30,000円 |
プラン料金 |
|
その他の費用 | クラブ・シューズは無料レンタル |
六本木周辺で6つ目に紹介するのは、特許取得のプログラムが評判のゴルフパフォーマンスです。
完全マンツーマンでビジネスゾーン理論を徹底レッスンしているインドアゴルフスクールで、スイングで最も大事と言われているインパクトゾーンを最初から習えます。
最新のスイング解析システムも導入されているので、コーチの感覚ではなくデータに基づいたアドバイスが貰えるのもおすすめポイントです!
なお、周辺には他にも赤坂にスタジオがありますので、人によってはそちらのほうが都合がいいかもです。
- 自分に適したレッスンを受けたい人
- ビジネスゾーンをマスターしたい人
- ラウンドレッスンも含めてお願いしたい人
7.六本木周辺で安いインドアゴルフレッスンでおすすめの1つ「わたしのゴルフ」
店舗名 | わたしのゴルフ赤坂店 |
---|---|
店舗住所 | 東京都港区赤坂2-15-18 西山興業赤坂ビル1F |
営業時間 | 24時間 ※レッスンタイム以外はセルフタイム |
レッスンタイム |
|
アクセス方法 | 千代田線 赤坂駅 5番出口より徒歩3分ほど 銀座線 溜池山王駅 10番出口より徒歩5分ほど |
アクセスマップ | |
駐車場 | 専用駐車場はないため、近くのコインパーキングを利用 |
体験レッスン料 | 0円 |
入会金 | 38,280円 |
プラン料金 レッスンあり |
|
その他の費用 | クラブ・シューズ・グローブは無料レンタル |
六本木周辺で7つ目に紹介するインドアゴルフレッスンは、レッスン料の安さが評判のわたしのゴルフです。
場所は赤坂になりますが、近くには同じく安さが魅力のステップゴルフや、ビジネスゾーン理論が習えるゴルフパフォーマンスも営業しているので比較対象としてもオススメできます。
最大5~6名にもなる少人数制レッスンのため、じっくり習うよりもワンポイント的な使い方のほうが合っていると思います。
そういった意味では、中上級者向きのインドアゴルフレッスンと言えるかもしれません。
- 安いインドアゴルフを探している人
- 夜しかスクールに通えない人
- 指導よりも個人練習をメインにしたい人
インドアゴルフスクール入会までの流れ
だいたいの目星のついた方は、「どうやって入会するの?」という疑問をお持ちのはず。そこでこの見出しでは入会するまでの流れを簡単にご紹介します。
難しいことはありませんが外せないステップです。
それでは、1つひとつ説明していきますね。
1.体験レッスンの予約
希望する店舗を決めた後、パソコンまたはスマートフォンから体験レッスンの予約を申し込む。
どの店舗でもレッスンできるとしても、主に通う予定の店舗で申し込むようにしましょう。
- 体験当日は動きやすい服装で行きましょう。
- 店舗の場所はあらかじめWEBサイト等で確認しておきましょう。
- グローブの貸出は自粛している店舗が多いので持参するといでしょう。
2.レッスンを体験
体験当日、予約を取った店舗に来店しレッスンを体験します。
ゴルフ力診断のあるスクールでは、この工程でスイングチェックが行われます。
店舗によっては、体験レッスン前にゴルフ経験の有無など簡単なアンケートやヒヤリングがあったりします。
3.カウンセリング
体験レッスンが終わるとカウンセリングがあります。
カウンセリングでは入会のご案内や料金プラン等の説明が行われます。
なお、ゴルフ力診断のあるスクールでは、この工程で現在の課題や今後のレッスンプログラムなどの提案も行われます。
無理に勧誘されることはないので、一旦持ち帰ってもいいですし、納得できればその場で入会も可能です。
六本木でインドアゴルフレッスンに迷ったら「ライザップゴルフ」がおすすめ!
六本木でインドアゴルフレッスンに迷ったら、ライザップゴルフがおすすめです。
なぜなら、結果を出すことに特化しているから。それと通うほどコストパフォーマンスが良くなるからです。
仕事が忙しく時間はないけどお金に余裕のある40代以降の方に選ばれていて、レッスンは基本週2回ですが、それ以外は自主練習にレッスンルームが無料で開放されています。
自主練習でも高性能シュミレーターの利用が可能なので、いつでも自分のスイングを客観視できる。オンラインですが自主練習でもコーチのアドバイスを受けることができるのです!
- 完全個室なので周囲が気にならず集中できる
- 完全マンツーマンなので柔軟に対応してもらえる
- リアルとオンラインで毎日のようにアドバイスがもらえる
- スイングの映像化により正しく振れているか自分の目で確認できる
- 少人数制レッスンでは味わえない質の高いレッスンと達成感が得られる
インドアゴルフスクール選びでよくある質問
レッスン料の相場はどれくらいですか?
インドアゴルフレッスンの料金は、マンツーマンで回数制のスクールと少人数制で月額制のスクールで相場は異なります。
前者の場合、1回あたりのレッスン料は5,000円~10,000円。後者の場合、全日プランんでひと月あたり10,000円~20,000円になります。
設備の充実度や上達するためのサポートの手厚さによりレッスン料は変わります。
インドアゴルフに通うメリットは何ですか?
屋内施設でのレッスンとなるため、季節や天候に関わらず快適な環境でレッスンが受けられます。
目の前のボールに集中できること、自分のスイングが映像やデータで確認できるのでスイングを固めることに向いています。
インドアゴルフスクールの入会時に道具は必要ですか?
いいえ、必要ありません。なぜなら、だいたいのインドアゴルフスクールでは、ゴルフ道具は無料でレンタルできるからです。
そのため、入会までに無理に揃える必要はなくスイングが安定してからでも遅くはありません。
スクールによっては、あなたに適したゴルフクラブを提案してくれるクラブフィッティングもあります。