ゴルフ初心者に人気のゴルフ教室「GOLFTEC(ゴルフテック)by GDO」と「渋谷deゴルフ」について8つの項目で比較してみました。
この記事では、ゴルフ教室を選ぶときに基準にもなる
- 教室の特徴
- 店舗・エリア
- 料金
- レッスン
- 時間
- 設備
- サポート
- 体験レッスン
を徹底比較しています。両教室の良いところ悪いところ率直にお伝えできればと思います。
どっちのゴルフ教室に入会しようか迷われているなら参考にしてみてください。
※:とくに注記がない限り、価格はすべて税込表示です
※:掲載内容は2024年1月4日時点の情報です
- 1 「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を8つの項目で比較しました!
- 2 1.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を教室の特徴で比較!
- 3 2.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を店舗・エリアで比較!
- 4 3.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を料金で比較!
- 5 4.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」をレッスンで比較!
- 6 5.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を時間で比較!
- 7 6.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を設備で比較!
- 8 7.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」をサポートで比較!
- 9 8.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を体験レッスンで比較!
- 10 「ゴルフテック」をおすすめの方はこんな人!
- 11 「渋谷deゴルフ」をおすすめの方はこんな人!
- 12 まとめ
「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を8つの項目で比較しました!
1.教室の特徴で比較 | 強み、アプローチの仕方など教室の特徴で比較してみました。 |
2.店舗・エリアで比較 | 店舗数、営業地域など店舗・エリアで比較してみました。 |
3.料金で比較 | レッスンに関する料金について比較してみました。 |
4.レッスンで比較 | プランやスタイルなどレッスンについて比較してみました。 |
5.時間で比較 | 営業時間やレッスン時間について比較してみました。 |
6.設備で比較 | 利用マシンやレンタル品など設備で比較しました。 |
7.サポートで比較 | フォロー体制やコーチなどサポートについて比較してみました。 |
8.体験レッスンで比較 | 体験レッスンに関して比較してみました。 |
上記の8つの項目で、ゴルフテックと渋谷deゴルフを比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようクリックして飛べるようになっています。
1.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を教室の特徴で比較!
教室の強み | ハイテクレッスン | 女性安心のアットホーム感 |
アプローチ | 徹底したデータゴルフ | ショートスイングからコツコツ |
レッスン対象者 | 初心者から伸び悩む人まで | 未経験が8割近い |
目安期間 | 現状と設定した目標による | 個人の目標による |
入会特典 | GDOゴルフショップで会員価格 GDOポイントが貯まる GDOポイントが支払いに使える |
ー |
ゴルフテックがデータを駆使した教室なのに対し、渋谷deゴルフはコミュニケーションを重視した教室でカラーが違います。
ハイテクマシーンを活用しデータをもとにレッスンを提案しているゴルフテック。数値や映像で具体的に指導してくれます。
一方渋谷deゴルフは、話しかけやすい教え上手なコーチ陣がショートスイングから丁寧に指導。要望に合わせたレッスンを行ってくれます。
「何が悪いのか数値で分析し自分に合ったレッスンがしたい!」ならゴルフテック。
「何からはじめていいのか分からない。けどゴルフを楽しみたい!」という人なら渋谷deゴルフがいいでしょう。
2.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を店舗・エリアで比較!
23区エリア | 神田店・大手町店・銀座ANNEX店・六本木店・新宿店・恵比寿店・池袋店 | 渋谷校・二子玉川校 |
関東エリア | 横浜店 | ー |
中部エリア | 名古屋名駅店 | ー |
大阪エリア | 大阪梅田店・グランフロント大阪店 | ー |
福岡エリア | 福岡天神店 | ー |
店舗数やエリアで比較するなら、ゴルフテックのほうが利便性の高いゴルフ教室といえるでしょう。
ゴルフテックは都心・副都心エリアに7店舗が展開されているので、23区どのエリアからも通いやすいメリットがあります。
一方渋谷deゴルフは2店舗。23区の中でも西側にお住まいの人におすすめです。
渋谷区や世田谷区が行動圏内なら渋谷deゴルフ。それ以外にお住まいならゴルフテックを選ぶと通うのもラクでしょう。
3.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を料金で比較!
入会金 | 0円 | 5,500円~ |
レッスン料 | 05回:54,780円 10回:95,700円 15回:134,200円 25回:211,200円 40回:322,300円 52回:404,800円 ※上記はレッスンパック |
月2回コース:9,900円 月4回コース:15,400円~17,600円 月8回コース:17,600円~19,800円 受け放題:24,200円~26,400円 特別プラン:275,000円~ |
支払い方法 | クレジット一括払い 現金 |
クレジットカード 口座引落 |
もしマンツーマンレッスンを料金だけで決めるなら、ゴルフテックがおすすめです。
たとえばゴルフテックの「25回:211,200円」と渋谷deゴルフの「特別サポートプラン:275,000円」で比較すると…
どちらもマンツーマンで1回あたりの料金が
ゴルフテック:211,200円÷25回=8,448円
渋谷deゴルフ:275,000円÷30日=9,166.6円
となるので単純に料金だけで見るなら、ゴルフテックのほうが少しだけ安いのです!
同じシステムではないので微妙ではありますが、最新マシンが使えてこの価格はゴルフテックの魅力と言えるでしょう。
4.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」をレッスンで比較!
レッスン形式 | 完全マンツーマン | 1~4名までの少人数制 特別会員はマンツーマン |
レッスン場所 | 全店舗で受講可能 | 所属店舗のみ |
レッスン頻度 | チケット制のため自由 ※有効期限あり |
月2回 or 4回 受け放題(人数制限あり) |
レッスンプラン | レッスンパック ゲームプラン |
月2回コース 月4回コース 月8回コース 受け放題 特別サポートプラン |
コースレッスン | 少人数制のアウトドア レッスンを定期開催 ※ただし4チケット分必要 |
オプションとしてあり |
レッスンの比較では、「レッスン形式」と「レッスン場所」に違いがします。
まずはレッスン形式。
完全マンツーマン VS 少人数制レッスンといった違いです。
ゴルフテックではマンツーマンだから、分からないことはその場で何回でも質問できるメリットがあります。
一方渋谷deゴルフは少人数制だから周りの上手な人を参考にできたりするのでけっこう勉強になったりします。
ゴルフテックはゴルフに集中しやすく、渋谷deゴルフはゴルフを楽しめる教室とも言えそうです。
渋谷でdeゴルフはシステム上、受講店舗は変えられません。
がしかし、ゴルフテックはコーチが変わってもよければ受講店舗は自由に選べます。
渋谷deゴルフは信頼関係が築きやすい。ゴルフテックは利便性が高い。とも言えます。
5.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を時間で比較!
営業時間 | 平日10:00~22:00 土日祝8:00~20:00 ※店舗により多少異なる |
月曜13:00~22:00 火曜10:00~22:00 水曜12:00~22:00 木曜10:00~22:00 金曜13:00~21:00 土曜09:00~20:00 日曜09:00~17:00 |
1レッスン時間 | 30分 | 50分 |
自主練習 | レッスンプラン:0分 ゲームプラン:週1回30分まで |
ー |
5つ目は「時間」について比較です。
レッスン時間は、渋谷deゴルフのほうが約1.7倍長くゴルフテックよりはたっぷりゴルフができます。
自主練習がないとはいえ、少人数制なのでコーチがいない間は自主練習みたいなもの。
そう考えるとゴルフテックよりおトクかもしれません。
ただ平日の営業時間は、ゴルフテックのほうが3時間ほど早くオープンします。
そのため、午前中にレッスンに通いたい人はゴルフテックを選ぶといいかもしれません。
6.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を設備で比較!
レッスンルーム | 完全個室 ※左打ち対応 |
オーブンレンジ |
無料レンタル | シューズ・ゴルフクラブ・グローブ | シューズ・ゴルフクラブ・グローブ |
マシン配備状況 | スイング・弾道チェック可 | スカイトラック(弾道測定器) |
クラブ フィッティング |
可能 ※通常90分16,500円かかる |
ー |
続いては「設備」に関する比較ですが、マシンとクラブフィッティングに違いあります。
ゴルフテックでは正面と横の2台のカメラによる撮影が行われ、あなたのスイングを徹底的に分析してくれる。
この映像や数値をもとに改善すべき部分と修正方法を確認しながらレッスンが進められるのです!
なので、初心者ならはじめから綺麗なスイングを身につけることができるし、伸び悩む方なら具体的な改善点がわかってしまいます。
7.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」をサポートで比較!
サポート | アプリで予習・復習可能 パターレッスン 最新試打クラブ完備 |
特別サポートプランのみ LINEによるサポートあり |
トレーナー | 認定コーチ 女性コーチ在籍 |
女性インストラクター在籍 |
その他 | 特別割引プログラムあり | ー |
7つ目は「サポート」で比較してみました。
ゴルフテックではレッスンに関するサポートが充実しているのが特徴です。
渋谷deゴルフの特別サポートプランも充実していますが、充実度で言えばゴルフテックのほうが高いです。
レッスン中のサポートが充実度を優先するならゴルフテックを。
必要最低限のサポートだけで十分なら渋谷deゴルフを選ぶといいでしょう。
8.「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」を体験レッスンで比較!
体験料 | 11,000円 | 3,000円 |
体験時間 | 60~90分 | 50分 |
体験内容 | 初回スイング診断+体験レッスン | 生徒一人ひとりに合わせた体験レッスン |
持ち物 | グローブ | なし |
最後に「体験レッスン」で比較してみました。
時間も多少違いますが、一番の違いはなんといっても診断部分です。
ゴルフテックでは体験レッスン時からスイングの問題点や改善点を解説してくれます。
最新のシステムで撮影し分析してくれるので、体験だけでもタメになる♪レッスンプランも提案してくれます。
どんなスケジュールで、どのようにして上達していくのかイメージしやすいと思います。
スイングの改善点や修正方法を聞いてみたいならゴルフテック。
教室の雰囲気やレッスン内容をチェックしたいなら渋谷deゴルフを選ぶといいでしょう。
「ゴルフテック」をおすすめの方はこんな人!
- ハイテクレッスンに興味のある方
- 正しいスイングを身につけたい方
- レッスンを好きな店舗で受講したい方
- ゴルフに集中できる環境を探している人
- スイングをどう改善すればいいのかお悩みの方
- マンツーマンでお手頃価格なゴルフ教室を探している人
上記のような方には、ゴルフテックがおすすめできます。
ゴルフテックは、レッスン時間や自主練習の機会が少なめなのが気になる人もいると思います。
しかし、完全マンツーマンにも関わらず通いやすい価格な上に、最新のハイテクマシンを使った論理的なレッスンで成長が見込めます。
全米で人気のゴルフ教室をゴルフダイジェスト・オンラインが運営する「GOLFTEC by GDO」。
正しいスイングをカラダに定着させたい方は、一度、スイング診断を受けてみるといいかもしれませんね。
「渋谷deゴルフ」をおすすめの方はこんな人!
- 渋谷区や世田谷区にお住まいの方
- リーズナブルにゴルフをはじめたい方
- 初心者の多いゴルフ教室を探している人
- ゴルフ仲間ができるような教室を探している方
- 1対1だと緊張するのでグループのほうがいい人
- 教え上手なコーチのいるゴルフ教室を探している人
上記のような方には、渋谷deゴルフがおすすめできます。
渋谷deゴルフには、最新の高性能マシンは完備されていません。
しかし、教え上手なコーチがいてあなたのレベルや要望に合わせてレッスンを行っています。
小さなスイングから丁寧に教え導いてくれます。
渋谷の駅からも近いので通いやすさは問題なし。
ゴルフの基礎からしっかり身につけたい方は、一度、体験レッスンを受けてみるといいかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のゴルフ教室「ゴルフテック」と「渋谷deゴルフ」の違いを8つご紹介してきました。
ゴルフテックと渋谷deゴルフは同じ都内を拠点としていますが、実は「ライザップゴルフ」と「渋谷deゴルフ」で比較する人もけっこう多かったりします。
(ゴルフテックとライザップゴルフが同じマンツーマンだからかもしれません。)
詳しくは「RIZAP GOLF(ライザップゴルフ)と渋谷deゴルフ(東京インドアゴルフ)を8つの項目で比較!」にまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね!